TOPへ

当院の特徴

家族みんなで安心して通える環境

家族みんなで安心して通える環境 小林歯科医院は、すべての世代のご家族が安心して通える歯科医院を目指し、通いやすさ・治療環境・診療体制にこだわっています。亀有駅から徒歩約8分というアクセスの良さに加え、年中無休・夜21時まで診療を行っており、平日はもちろん、土日祝日も通院しやすい体制を整えています。小さなお子さんからご高齢の方まで、それぞれのライフスタイルやニーズに応じて、無理なく安心して通っていただけるよう心がけています。小児からご高齢の方まで、幅広い世代の患者さまにとって安心できる地域のかかりつけ歯科医院を目指しています。

忙しい方も来院しやすい年中無休・夜21時まで診療

お仕事や育児で忙しい方のために、当院では年中無休・夜21時までの診療体制を整えています(※火曜のみ18時まで)。
午前は9時〜13時30分、午後は15時30分〜21時の診療時間で、お昼休みやお仕事終わりにもご来院いただけます。急な痛みやトラブルにも対応できるよう、土日祝日も休まず診療を行っており、「通いやすくて助かる」と多くの患者さんにご好評いただいています。予約なしでも診療は可能ですが、スムーズなご案内のためには事前予約をおすすめしています。

全室個室でプライバシーに配慮

小林歯科医院では、すべての診療室が完全個室。一人ひとりの患者さんにしっかり向き合うため、流れ作業のような診療は行わず、丁寧で集中した治療を心がけています。個室診療は治療の質や衛生面、感染対策の面でも重要です。また、小さなお子さんと一緒に入れるファミリー診療室も完備しており、お子さん連れの方も安心してご来院いただけます。さらに予約制を採用することで、プライバシーに配慮しながら、落ち着いた環境で治療を受けていただけます。

丁寧でわかりやすい説明

丁寧でわかりやすい説明 歯科治療に対して「痛い」「怖い」といった不安を抱えている方は、お子さまだけでなく大人の方にも少なくありません。歯科治療はご自身では直接見ることのできないお口の中の処置が中心になるため、不安や緊張を感じるのは自然なことだと私たちは考えています。
小林歯科医院では、そうした不安を少しでも和らげ、安心して治療を受けていただくために、事前の説明を丁寧に行うことを大切にしています。治療前には、レントゲン写真や資料を用いながら、お口の状態や治療の選択肢、処置の流れ、麻酔の有無などについて、できる限りわかりやすくご説明します。治療後にも必要に応じて状況を振り返り、今後の方針についてご案内いたします。
お一人おひとりのお悩みにしっかり耳を傾け、疑問や不安を残さないよう、常に患者さんとのコミュニケーションを重視しています。
治療の内容を理解し、納得していただいたうえで進めることが、患者さんの安心につながると考えているからです。 わからないことや気になることがあれば、どんな小さなことでも遠慮なくご相談ください。私たちは、患者さんの気持ちに寄り添った説明と対応を心がけています。

確かな診断と治療を叶える、先進の設備

当院では、先進の設備を積極的に取り入れ、正確かつ安全な診断と治療の実現に努めています。高性能な機器によって、患者さんのお口の状態を詳しく把握し、細かな部分まで見逃さないことで、より緻密で効果的な治療計画を立てることが可能です。これにより、治療中のリスクを抑え、患者さんの身体への負担を軽減しながら、質の高い医療をご提供しています。また、こうした設備の導入は、患者さんが安心して治療を受けられる環境づくりにもつながっています。設備の力を最大限に活かし、一人ひとりに最適な治療を提供できるよう努めています。

歯科用CTによる正確な診断

歯科用CTによる正確な診断 歯科用CTは、従来のレントゲンを超える3次元の高精細画像を撮影し、歯や顎の骨の細部まで正確に診断できます。これにより、インプラントや親知らずの抜歯、根管治療などでリスクを最小限に抑えた安全な治療計画を立てられます。正確な診断が、確かな治療結果につながります。

痛みや負担を抑える歯科用レーザー治療

痛みや負担を抑える歯科用レーザー治療 歯科用レーザーは、組織の炎症を抑え、治癒を促進する効果があり、痛みや出血を軽減しながら治療を行えます。むし歯や歯周病の治療はもちろん、口内炎や歯ぐきのメンテナンスなど幅広く活用され、患者さんの身体的負担を大幅に減らすやさしい治療法です。

なるべく抜かない・なるべく削らない治療

なるべく抜かない・なるべく削らない治療 当院では、なるべく痛くない・削らない・抜かない治療を心がけ、患者さんの身体的な負担だけでなく精神的な負担も最小限に抑えたやさしい歯科医療を提供しています。
天然の歯をできるだけ残すことを何より大切にし、将来のお口の健康を見据えた丁寧で計画的な診療を行うことで、一人ひとりの患者さんが長く健康な歯を維持できるよう努めています。
無理に抜歯を進めたり、必要以上に歯を削ることはせず、歯の状態を細かく診断し、患者さんに合った最善の治療法をご提案しています。

痛みや不安を和らげる笑気麻酔や静脈内鎮静法

歯科治療に対して「痛いのが怖い」「治療が不安」という患者さんの気持ちに寄り添い、当院では笑気麻酔や静脈内鎮静法を導入しています。笑気麻酔は鼻から吸入することで、自然にリラックスした状態を作り、痛みや恐怖心を和らげる効果があります。意識は保たれたまま穏やかに治療を受けられるため、歯科恐怖症の患者さんやお子さんにも安心です。一方、静脈内鎮静法は点滴で鎮静薬を投与し、患者さんが眠っているようなリラックス状態で治療を受けられる方法で、強い不安や緊張を感じる方に適しています。麻酔科医が在籍しており、どちらの方法も患者さんの負担を軽減し、安心して治療を受けられる環境を整えていますので、歯医者が苦手な方もぜひお気軽にご相談ください。

衛生管理を徹底した清潔な診療空間

当院では、患者さんに安心して通っていただけるよう衛生管理に細心の注意を払っています。治療に使用する器具はすべて高圧蒸気滅菌器を用いて徹底的に滅菌し、使い捨て製品も積極的に採用しています。診療ごとにユニットや治療台の消毒を欠かさず行い、院内全体の清掃・換気にも力を入れております。さらに空気清浄機を設置し、清潔で安全な環境づくりに努めています。全室個室の診療室はプライバシー保護とともに感染リスクの軽減にもつながり、患者さんがリラックスして治療を受けられる空間となっています。こうした徹底した衛生管理を通じて、患者さんの安全と快適さを最優先に考えた診療環境を整えています。

当院の衛生管理のポイント

  1. 患者さんごとに滅菌したタービンを使用しています。
    120℃という高温に熱した専用オイルに使用済みのエアタービンハンドピース等を浸すことで短時間で細菌類を死滅させることが出来る「高温オイル殺菌洗浄機」を使い、治療器具の滅菌を行っています。水や高熱蒸気を使わないため、腐食やサビなどのダメージが起こりにくく、簡単に治療器具の洗浄殺菌を行うことが可能です。
  2. 治療の粉が付着しないよう、治療器具の入った滅菌パックは使用直前での開封を心がけています。
  3. 24時間完全室内換気システムを導入し、治療で出る粉塵による汚染を予防しています。
  4. 紫外線による強力殺菌を行えるディスペンサーSSDX(厚生労働省基準許可取得済)を使用し、常に抗菌スリッパをご用意しております。
  5. 120℃以上の高温高圧の水蒸気でウイルスや細菌など感染物の全てを死滅させる「高圧滅菌器オートクレーブ」を使用しています。